野﨑不動産鑑定事務所は農地、林地、特殊案件の評価を全国で行っています。
ライン

 『野﨑不動産鑑定事務所の個人情報保護方針』



  1.野﨑不動産鑑定事務所(以下、本事務所という。)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、個人情報保護法という。)
   及び「国土交通省所管分野における個人情報保護に関するガイドライン」等の個人情報保護に関する法令並びに
   野﨑不動産鑑定事務所作成の「不動産の鑑定評価等業務に係る個人情報保護に関する指針(ガイドライン)」

   (以下、本会ガイドラインという。別添参照。)を遵守します。


 2.本事務所は、本会ガイドラインに沿った内部規程等を作成・整備し、個人情報を収集、利用、及び提供を行う場合には

   これを遵守し、厳正な管理に努めます。


  3.個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の予防並びに是正に努めます。


  4.収集した個人情報は、下記掲載の本会のプライバシーポリシー及び個人情報保護法に基づく公表事項に定める利用

    目的の範囲内でのみ 利用します。


  5.本事務所の個人情報保護に係る内部規程等は、継続的に見直す等改善に努めます。


 
        2011年5月20日
        有限会社 野﨑不動産鑑定事務所
        不動産鑑定士   野﨑 平



【個人情報の利用目的について】 -------------------------------
 
  当事務所が不動産鑑定評価業務の過程において取得する各種個人情報につきましては、地価公示・地価調査のほかの

  公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務*に限って、利用させていただきます。


   「鑑定評価業務」とは、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の名称を用いて行う不動産の客観的価値に作用する

  諸要因に関しての調査・分析または不動産の利用、取引もしくは投資に関する相談に応じる業務をいう。
  (不動産鑑定評価に関する法律第2条の2)


【取引事例等事例情報の共同利用について】 ---------------------


 当事務所は、取得する取引事例等に関する個人データを下記により共同利用いたします。
  

 ① 共同して利用する者の範囲:(社)日本不動産鑑定協会並びにその会員、または都道府県不動産鑑定士協会に属する
   会員
 ② 共同して利用される個人データの項目:物件所在地、価額、面積、面する道路の幅員などの個別的な、あるいは公法上
   の制限、所在する地域の特徴などの地域的な価格形成要因のデータ項目

 ③ 利用方法:地価公示、地価調査ほかの公的評価及び不動産の鑑定評価に関する法律第2条の2に定められた
   鑑定評価等の業務

 ④ 管理責任者:有限会社 野﨑不動産鑑定事務所  野崎 平



【保有個人データに関する事項について】 ------------------------
 当事務所の保有個人データについて以下の事項を公表いたします。
 

 1.個人情報取扱事業者の名称:有限会社 野﨑不動産鑑定事務所

 

 2.保有個人データの利用目的:鑑定評価等業務

  *「鑑定評価業務」とは、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の 名称を用いて行う不動産の客観的価値に作用する
   諸要因に関しての 調査・分析または不動産の利用、取引もしくは投資に関する相談に応じる業務をいう。

   (不動産鑑定評価に関する法律第2条の2)

 

 3.開示・訂正等・利用停止等にかかる手続き:
   「不動産の鑑定評価業務に係る個人情報保護に関する指針(ガイドラ イン)」に基づく

 

 4.苦情の申し出先:

    〒520-1622
    滋賀県高島市今津町中沼1丁目5番地17
    TEL.0740-22-4588 FAX.0740-22-4586

 5.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申し出先:


   現在、当事務所の所属する認定個人情報保護団体はありません。